【実績まとめ】2021年7月のお得情報のまとめと副収入の実績

2021年7月のお得情報と副収入の実績をまとめました。
ブログを解説して1ヶ月経ったたので、最後にブログのアクセス数などもまとめました。
ポイ活や投資で副収入を得たいと考えている方の参考になればと思います。
ポイントサイト
2021年7月はポイントサイトで16,082円分のポイントを獲得できました。
7月にオススメだったアプリ案件は「出荷ぶた」ですね。ポイント数は少ないですが最速2日で完了し、「出荷ぶた冬ver」もあるので結構オススメでした。
また期間限定でモッピーで300円に金額アップしていたので、そのときに始められた人はかなりお得でしたね。
また簡単すぎて記事にはしませんでしたが、ポイントインカムのみでゲリラ的に出てきた「Rise of Kingdoms - 万国覚醒 -」の城レベル5を達成という案件はわずか10分程で800円分のポイントが獲得できました。
このような案件の場合はスピード勝負になるのでTwitterで報告しています。是非フォローお願いします。
ちなみに「Rise of Kingdoms - 万国覚醒 -」は現在も城レベル10という条件でポイントインカムに掲載されているようです。こちらも十分おすすめな案件だと思います。
私が使っているおすすめのポイントサイトはこちらでまとめています。
キャンペーン
2021年7月で特にお得だったキャンペーンは、やはり三井住友カードの「ドトールグループに行けば行くほどオトク!Visaのタッチ決済で使った分だけ!最大2,000円相当プレゼント」のキャンペーンですね。
私は対象のカードを3枚持っていたので、15日間のランチをすべてドトールのテイクアウトにしていました。15日感の合計は6,126円だったのですが、6000円分がVポイントギフトで帰ってくるので実質126円の手出しで済みました。
8月のキャンペーンは以下の3つのキャンペーンがおすすめですが、新規でファミペイのボーナス40倍キャンペーンもあるようなので、7月同様、なかなかお得な1ヶ月になりそうで楽しみです。
投資
私は投資も以下の方法で少しだけやっています。
- アイネット証券の「ループイフダン」でシステムトレード(FX)
- 楽天証券のNISA口座で投資信託
ループイフダン(システムトレード)
ループイフダンではドル円でロングのポジションを持つ設定で放置しています。ただ、全放置ではなくある程度チャートの状況などを見ながら設定変更もしています。
ループイフダンの決済額を週次でまとめた結果が以下になります。
2021/7/5〜2021/7/11 | 5,008円 |
---|---|
2021/7/12〜2021/7/18 | 5,317円 |
2021/7/19〜2021/7/25 | 6,510円 |
2021/7/26〜2021/8/2 | 4,714円 |
ループイフダンの2021年の決済額の累計は164,810円となりました。
楽天証券(投資信託)
楽天証券ではNISA口座で投資信託をしています。
今のところはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に毎月33,000円投資しています(まだ2ヶ月目)。
もともとは年間40万円以上投資をする予定だったのでNISA口座で作ったのですが、思ったように余剰資金が作れなかったので来年からは期間の長いつみたてNISAの口座に変更する予定です。

現在の総投資額69,999円、評価額は72,737円で+2,737円です。
投資額の端数は2021年6月以前に、楽天のSPU達成のためだけに購入していた分です。
またこの評価益とは別に楽天ポイントも約1%分溜まっています。この点が楽天証券で投資信託を購入するメリットですね。
ブログ
ブログを開設して1ヶ月ちょっとが経ちました。
今月からは1ヶ月ごとのアクセス数(ユニークユーザー数)や広告収入についての情報をまとめていきたいと思います。
アクセス数・広告収入
2021年7月の1ヶ月間の当ブログへのアクセス数は、以下のような感じでした。
ユニークユーザー数 | 706 |
---|---|
ページビュー | 1279 |
広告収入 | 436円 |
ブログ開設から1ヶ月にしてはいい方ではないかと思います。
最も見られた記事
2021年7月は全部で13個の記事を公開しました。今月一番見られた記事は、なんと途中で攻略を投げ出したGolden HoYeahの攻略ページでした。
調べてみると「golden hoyeah レベル160」の検索結果で平均検索順位が2.3位、平均CTRが32.7%という数字が出ていました。ありがたいですね。
来月もこの調子で、アプリ案件の攻略とブログの更新を頑張っていきたいと思います!
よろしくおねがいします。